忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



緊張のあまり絵柄がちょっと変わっちゃいました!ウソですけど!
ちなみにセリフは違いますが新刊からの切り抜きコマです 国民的マンガの有名なシーンを…

今回の頒布物は以下になります。
既刊についてはオフラインページをご参照ください。

・【夏コミ新刊】さくまでとどけっ! ≪とらのあな様にて予約受付中!≫
・佐久間のせいで鬼道さんが大気圏突入する本・NEO-MIX
・禁妖ロードショー
・シャカリキフラグメンツ(在庫ちょっぴり)
・缶バッジ各種

あと、もしかしたら思いつきで何か持っていくかもしれません。
初子さんとの合同スペースですので場所が空いてるかどうか次第です
たぶんキツキツだと思うけど!

先の記事の繰り返しになりますが
夏コミ二日目(土)の東【 C-18a にて頒布します、よろしくね!!

あと同日の東地区【 W-15b では、絵や諸々のデザインをさせてもらっている
シューティングゲームの最新作体験版や前回の作品が頒布されます!
詳しくはこちらにてどうぞッ 
イナズマの〆切や学校のレポートの〆切と被って
今回ばかりはマジで死ぬかと思いながら作業してました…

そんなこんなで迎える夏コミ!
まだ当日のPOPやら何やらを準備していないので万全の体制とは言えませんが
元気に迎えることができたらいいなァと思っております…!

拍手

ヤッターお疲れさま自分!
なんとか今年も新刊をご用意してコミケを迎えることができそうです!
というわけで今回の新刊情報のご紹介をば…ちょっとまっててね

★ ★ ★

これが「へこめ!鳩尾…。」の夏コミ新刊だッ!!



見ての通り、10年後のイナゴ世界に中学生のままの佐久鬼&源田が乱入するという
非常にどうしようもない系のストーリーギャグ漫画です!
表紙はイナゴOPアニメの最後の方のアレのパロディだよ 天までとどけっ!
本文サンプルはコチラ ▼

  
サンプルがわりと落ち着いてる(?)かんじになっちゃったけど
ネタバレしないようにするので精一杯でした
佐久間×鬼道中心で、鬼道→円堂 ・ 円堂×夏未 的な表現が盛り込まれた
いつもよりちょっぴり大人めなアホ漫画だ!

【夏コミ新刊】イナズマイレブン佐久間×鬼道+源田その他諸々・ギャグストーリー
『さくまでとどけっ!』
B5・本文28ページ・400円(予定)・えぷと個人誌

夏コミ二日目(土)の東地区【 C-18a 】にて頒布します、よろしくね!!


他にも色々書くことあるけども、もう明け方になっちゃったので一回寝るです
はー それにしてもなんとかなってよかった
拍手とかして応援して下さる皆さんのおかげです~☆

拍手

あれっ!?こんなにココ放置してたっけ?すいませんお久しぶりです
イヤー 最近時間が過ぎるのがあっという間すぎてつらいです

お陰様で夏休み前の大きな課題を乗り越えることができました!
後は夏コミに向けてゲームと同人誌の制作をすればどうにかこうにか…
なのですが なかなか上手く行きませんね!手が遅くてやんなっちゃうなァ

ゲームの方は今回「AnotherApocalypse」の続編を出しますッ
詳しくはこちらにてどうぞ★



▲ この子たちが大暴れするよ!
前回のデザフェスで作ったステッカーの絵柄です UPするのすっかり忘れてた…

そんなこんなでイナズマ本と同時に作業を進めてます…進めてます…?
進めたいと思います…; が がんばる

ちなみに今回のイナズマ本のネタはまた佐久鬼と源田がどうしようもない状況に追い込まれる話です。

★ ★ ★

友達に「ペンギン出てくるよ~」と言われたので輪るピングドラムを見始めました。



まあ当然、脳内こうなりますよね!
弟くんがカワイイです。これからが楽しみじゃ



拍手いつもありがとうございます!みんなマジ天使すぎるだろ…

拍手

そういえばコミックシティのスペース番号をお伝えし忘れていました 明日だってのにね!
東3ホール ム3b 「へこめ!鳩尾…。」です。
初子さんメインのABスペースですので、私からは既刊委託のみになります。
たぶん「禁妖ロードショー」を置いてもらうことになると思うです。
▲ 置いてもらうことになりました!
お持ちでなくて気になる方はぜひぜひッ

夕方あたりにラクガキですがUPしにまた来ますね~

★ ★ ★

というわけでラクガキ数点持ってきました、
最近描いたのからだいぶ前に描いたやつも。色々。

▼ 佐久間がイキイキ描けました


やっぱり全身絵ってのはしっかり描けるようになるべきですね

▼ モンハンで使ってるキャラクターです 狩猟笛一筋のアホな子


髪の毛の色がド紫なんですが、あんまり派手な髪色にする人っていないのかな。
モンハンは超後発組です、最近やっと上位にあがった…

▼ 女の子いろいろ

描き分けというか、かわいいバランスを維持しつつバリエーションがほしいですね

▼ 学園ハンサム シガリータ


これは塗り方とかが割と原作に忠実な気がします
ああいうゲームが作れたら楽しいだろうなー
あの作品で一番ヤバいのは主人公なんじゃなかろうか

★ ★ ★

それにしても制作しなきゃいけないものが進まなさすぎてピンチです
なのに通学電車の中でやるゲームはさっくさく進みます!フシギ!!
今はDSでクロノトリガーやってます このころの鳥山明の絵はサイコーですね
イメージイラストとかもう もうね 空気感というか生きてる感っていうかもうね
あー…作業が手につかない…(駄目すぎる

拍手

一カ月更新すっぽかしててすいません!お久しぶりです えぷとです
デザフェス終わってからは何やら色々
アニメ作ったり教習所通ったりレポート書いたり将来のことで思い悩んでたりしてました
Oh!モラトリアム!!

そんなわけでとりあえずこないだの命日に描いたアニキです
すっかり遅れちゃって申し訳ないです でもアニキなら細かいことは気にしないよね!! ▼


なんだかんだで私が絵柄の影響を受けたのは
ダントツで錦織さんだと思います。一時期はアニキやシモンしか描いてなかったからなぁ


★ ★ ★


本日は7月東京青プのサークル参加締切日ですが、
今回は残念ながら参加見送りになります…なぜならば

なんてこった!
いつものイナズマイレブン佐久間×鬼道サークルは
二日目(土)の東地区【 C-18a 】、
オリジナルシューティングゲームのサークルも
二日目(土)の東地区【 W-15b 】です。

……締め切りに殺される!!!
青春カップで皆さんにお会いできないのは大変寂しく思いますが、
そのかわり夏コミにてまたクレイジーな新刊をお届けするために頑張ります…ッ


★ ★ ★


以前にもここに記載致しましたが
26日のシティ、初子さんのスペースにて委託していただけるかもです。
何置いてもらおうかなぁ…
今のところは「禁妖ロードショー」を置いてもらおうかと思ってます。
! そういえばシティ当日は自分の誕生日だ
うわ~早いなあ一年 こうしてどんどん体感時間が短くなってくんですね
オソロシイ…


★ ★ ★


ここからは近況報告のようなものです~

夏まではホント毎日がカオスな予感ですこれは!
のんびり免許とってる暇なんてあるのか…?
学校がはじまってからは春休みと違って
一週間に一回くらいしか教習所に行けなかったので、
来週あたりやっとこさ卒業検定受けられそうな空気です あー車コワイ
うっかり事故なんかおこしちゃった日には原稿なんて言ってらんないですね あー車コワイ

世間でワイワイやってるのにつられて最近タイバニみてます
フツーに虎さんが好きです おじさんかっこいいね
個人的には今のヒーロースーツよりも
一話で着てたあの恥ずかしいスーツで活躍してほしかったです
今のも好きですけどね!
あのアニメは色がきれいでいいですね、
3DCGと普通の作画を並立させてるのも面白いです。技術の進歩やで!
CG担当のサンジゲンさんたちと聞くと
グレンラガンのアンチスパイラルもやってたなーという印象が強いなぁ
CGすごいよCG 作るの大変だよCG

地震の影響で新学期が始まるのが遅くなったせいで、
夏休みの開始もだいぶ遅れてしまいました。
「まーしょーがないかー」とか軽く考えてたんですけど
よくよく確認したら夏コミ前日まで授業あるじゃん!イミフwww
課題やレポートが今から心に重くのしかかります…
あー分身したい 多重影分身の術!! しかし チャクラが たりない

うわっ今気づいたけどオフラインページ更新するのすっかり忘れてた!
アホですね~今日中にUPしときます 完全に今さらってかんじですが!
なんだか他にも色々やり忘れてることがありそうな…アワワ


続きは拍手お返事ですッ といってもめっちゃ遅くなってしまったので
このメッセージは果たして届くのだろうか!?

拍手



material by アルフェッカ

忍者ブログ | [PR]
PR
 
★はじめましての方へ
ここでは管理人「えぷと」が
制作したイラストを置いたり
同人活動のお知らせなどを
しています。気まぐれ更新。
お気軽に声をおかけください~
【プロフィールはこちら】(別窓)
左メニューが表示されていない方は
【こちら】をクリックして下さい。
フォローミー!
ログはこちら⇒twilog
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
えぷとの今やってるゲーム